ハードルが高い外科看護師に求められること

看護の仕事は、外科と内科では患者に提供するケアが異なります。外科では、病気や怪我の手術がメインになるため、外科病棟の看護師は術前・術後の処置や検査の補助、バイタルチェックなどを行わなければなりません。そのため、内科で働く看護師と比較すると処置が多いという点が特徴です。特に術後の患者の看護では、創部に異常がないかを観察し、洗浄やガーゼ・包帯の交換を実施しなければなりませんし、容態が悪ければ医師にすぐさま連絡を取る必要があります。しかも、大規模な病院では、毎日手術が行われたり、緊急入院の患者が搬送されてくるので、スピード感のある対応が求められます。

さらに、慢性疾患の患者が多い内科と比べると、外科は入院患者が入れ替わるペースが速い点も特徴です。内科の看護師は患者にじっくり向き合いながらケアを行えますが、外科の看護師は次々に入れ替わる入院患者を把握し、一人一人に対して最善を尽くさなければなりません。そのため、気持ちをすぐに切り替えて働くことが求められます。

ちなみに、外科外来の看護師は、病棟の看護師と連携を図り、患者の入退院の準備をスムーズに行うことも重要になります。急患が多い外科においては、出血した状態の患者に対して適切な処置を行う判断力も必須であり、緊急度が高い患者には、優先的に検査や処置を行います。ですから、患者の状態を正確に把握し、柔軟に対応するスキルがある人に向いています。